就労と生産活動を通じ
ステップアップを目指すサービスです。

通常の事業所に雇用されることが困難な障がいのある方に対し
生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。

事業所概要

事業所名 障がい福祉サービス事業所たけの子
所在地 〒326-0338 栃木県足利市福居町543-2番地
連絡先 TEL:080-3070-3668
定員 20名
サービス提供時間 月曜日~金曜日(祝日もOK) 9:00~17:00
就業時間 上記時間内で1日4時間程度

就労継続支援事業(B型)とは


通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障害のある方に対し
生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。
このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は
就労継続支援(A型)や一般就労への移行を目指します。

サービス内容

サービス提供時間

月曜日~金曜日(祝日もOK) 9:00~17:00

就業時間

週5日以内 10:00~15:00の間の4時間程度

作業内容

食品加工:季節の野菜・果物等

キッチンカーにてお弁当の販売

チラシ・お知らせ等のデザイン制作

レクリエーション

忘年会や日帰りバスツアーなどの、楽しいレクリエーション活動プログラムを通じて
利用者の方々の心身の健康を支援してまいります。
■ 楽しい新年会・忘年会 ■ 収穫祭■ 外出レク ■ クリスマス会などなど…

ご利用料金

1.利用者負担額:収入に応じる
2.給食費:1食 180円(体験時は400円)

工賃

時給制(当所事業所規定に基づく)
皆勤手当3,000円(週5日4時間勤務した場合)

対象

知的障がい、精神障がい、身体障がいをお持ちの方で
一般企業に就職することが困難な方が対象です。
(就労移行支援事業等を利用したが就職に結び付かなかった方)

(1) 就労経験がある方であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方
(2) 就労移行支援事業を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、B型の利用が適当と判断された方
(3) (1)(2)に該当しない方であって、50歳に達している方または障害基礎年金1級受給者
(4) (1)(2)(3)に該当しない方であって、一般就労の場やA型事業所による雇用の場が乏しい地域
または就労移行支援事業所が少ない地域において、協議会などからの意見に基づいて
一般就労への移行が困難と市区町村が判断した方
(2015(平成27)年3月31日までの経過措置)
(5) 障害者支援施設に入所する方については、指定特定相談支援事業者によるサービス等
利用計画の作成の手続きを経た上で、市区町村が利用の組み合わせの必要性を認めた方
※ご利用にあたっては、市町村より「障害福祉サービス受給者証」を発行していただく必要があります。

定員

20名

1日のスケジュール例

基本的なスケジュールです。変更する場合もあります。

  • 9:45
    出勤
  • 9:50
    朝礼
    ●司会(持ち回り)による朝礼開始
    ●当日のスケジュール、作業の確認
    ●みだしなみの確認、掃除
    ●体操
    ●訓練準備
  • 10:00
    午前の作業
    ●食品加工:季節の野菜・果物等(地産地消の取り組み)
    ●キッチンカーにてお弁当の販売
    ●チラシ・お知らせ等のデザイン制作 など
  • 12:00
    お昼休憩
  • 13:00 午後の作業
    ●食品加工:季節の野菜・果物等(地産地消の取り組み)
    ●キッチンカーにてお弁当の販売
    ●チラシ・お知らせ等のデザイン制作 など
  • 15:00記録
    ●実績記録表の記入
    ●お茶
  • 15:15退勤